秋の花粉症 ブタクサ 症状と対策 岐阜市 名古屋版

名鉄岐阜駅から徒歩3分 総合内科専門医が診察します 内科・循環器内科

秋の花粉症: ブタクサ花粉の症状と対策

タグ: , , ,

秋の花粉症の原因として多いブタクサ・ヨモギ

秋の花粉症の原因として多いものは、キク科の植物であるブタクサ・ヨモギです。
ブタクサ花粉の飛散時期は8月から10月です。ブタクサ花粉症は、スギ花粉症、
イネ花粉症についで多くみられ、秋の花粉症として有名です。

ブタクサ・ヨモギは道路わき、公園、河川敷などに生息しています。これらの花粉は
スギ花粉と比較して花粉の飛散距離が短いので、近づかないことが予防となります。
特にブタクサ喘息の方は注意しましょう(咳、息苦しさ、喘鳴などの症状)。

アレルギー症状

スギ花粉症と同様に、くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目の掻痒感の症状が起きます。
春の花粉症と比較すると症状が軽症であることが多いですが、風邪と思い込んで
長引いている方も少なくありません。一度、血液検査で調べると良いでしょう。

口腔アレルギー症候群に注意しましょう

ヨモギ・ブタクサ花粉の特徴として、口腔アレルギー症候群を併発することがあります。
ブタクサ花粉症では、ウリ科の果物野菜(メロン、西瓜)、ヨモギ花粉症ではセリ科の
野菜(セロリ、人参など)で、果肉過敏症が起きることがあるので注意しましょう。

クワ科のカナムグラ花粉症

ツル性の草で道端、野原、土手にみられます。カナムグラはブタクサ、ヨモギと同じく
8月~10月に花粉を飛散させます。ビールの苦味付けに使われるホップと類似した
植物で、茎や葉柄にある小さなトゲで周辺のものにからみついて生息しています。

秋に多い昆虫アレルギー

ガ、ユスリカ、ゴキブリなどの昆虫は、秋に抗原量が増えることが知られています。
これらの昆虫の死骸が粉状になったものを吸入することにより、秋の花粉症に似た
症状が出現することがあります。血液検査でアレルゲンを調べることが可能です。

阪野クリニック概要

阪野クリニック外観写真

阪野クリニック

内科 循環器内科
いびき睡眠障害の治療

〒500-8178 岐阜県岐阜市清住町1-22

Phone:058-213-1199

お問い合わせフォーム »

アクセスマップ

花粉症 よくある質問

早めに対策したい花粉症の予防薬
症状を軽くする初期療法とは?
眠くならない鼻炎薬・治療薬とは?
くしゃみ・鼻水対策ついて教えて下さい
眼科用の目の痒み対策の目薬について
病院・耳鼻科で行う花粉症検査と費用
眠気が生じない花粉症に効く漢方薬
漢方のおすすめ花粉症治療とは?
病院で行う注射について教えて下さい
点鼻薬のクチコミの情報について
耳鼻咽喉科と内科の違い
花粉の飛散時期と状況を知るには?
春の花粉症の特徴、症状と対策について
春に多いスギ花粉症ヒノキ花粉症とは?
夏に多いイネ科のアレルギー症状
秋に多いブタクサのアレルギー性鼻炎
口コミの多い花粉症治療薬について
いびきと鼻づまり、子どものいびきについて
子どもの花粉症の特徴について
アレルギー性鼻炎と風邪の違い
妊婦・授乳中の花粉症治療について
舌下減感作療法とは?
プラセンタ注射の活用は?


このページの先頭へ戻る