花粉症予防 症状を軽減する初期療法 岐阜市・名古屋版

名鉄岐阜駅から徒歩3分 総合内科専門医が診察します 内科・循環器内科

花粉症予防と初期治療について

タグ: , ,

季節性アレルギー性鼻炎に対する初期療法とは

初期療法とは、花粉症であることが分かっている方に例年の症状に合わせて、
スギ花粉が本格的に飛散する1~2週間前から鼻炎薬の服用を開始する
治療のことを言います。この初期治療は、季節前投与とも呼ばれています。

初期療法のメリット

スギ・ヒノキ花粉が繰り返し鼻粘膜や結膜に付着すると、粘膜が過敏になり、
少量の花粉量でも強い症状が出現するようになります。一旦、炎症がひどく
なると、治療薬を服用しても効果が今一つという状態になります。

初期療法では、アレルギー症状が悪化する前から薬を飲むことで、鼻粘膜が
過敏になるのを抑制することができます。その結果、シーズン中の鼻づまり、
鼻水、くしゃみ症状が軽くなり、薬でコントロールしやすくなります。

アレルギーが完全に治癒するわけではありませんが、初期療法を受けることで、
症状が軽くなる、症状が出る期間が短くなる、最終的に飲む治療薬の量が減る
という利点があります。

初期療法の次に必要な維持療法

初期療法によって症状が軽くなったからといって、シーズン途中で薬を中止
すると、症状が再燃することがあります。症状が抑えられた状態を保つために、
花粉が飛散している間、薬の服用の継続が大切です(維持療法と言います)。

花粉の飛散時期、飛散量などの情報収集

初期療法を受けるためには、スギ花粉の飛散状況の情報を知る必要があります。
スギ花粉の飛散開始日はその年、お住まいの地域によって異なります。
インターネットで、スギ花粉の飛散時期を確認しましょう。

詳細は、左カラムにある、「花粉の飛散時期と状況を知るには?」のページを
ご覧下さい。

早めに内科・耳鼻科の病院で予防の相談をしましょう

毎年、花粉症でお困りの方は、内科・耳鼻科の町医者、病院に相談することが、
おすすめです。毎年、アレルギー症状が重くて困っている方は、お住まいの地域の
予測される花粉の飛散開始時期が分かれば、初期治療を受けると良いでしょう。

初期治療に使う鼻炎薬とは

例年出現する鼻水・鼻づまり・くしゃみ・目の掻痒感の症状の程度によって、
治療薬を選択をします。眠気の少ない、眠くならない鼻炎薬を利用することが
勧められます。第二世代の抗ヒスタミン薬を上手に活用しましょう。

詳細は左コンテンツの「花粉症の治療」のページ又は、よくある質問の中にある
鼻炎薬のページをご覧下さい。

阪野クリニック概要

阪野クリニック外観写真

阪野クリニック

内科 循環器内科
いびき睡眠障害の治療

〒500-8178 岐阜県岐阜市清住町1-22

Phone:058-213-1199

お問い合わせフォーム »

アクセスマップ

花粉症 よくある質問

早めに対策したい花粉症の予防薬
症状を軽くする初期療法とは?
眠くならない鼻炎薬・治療薬とは?
くしゃみ・鼻水対策ついて教えて下さい
眼科用の目の痒み対策の目薬について
病院・耳鼻科で行う花粉症検査と費用
眠気が生じない花粉症に効く漢方薬
漢方のおすすめ花粉症治療とは?
病院で行う注射について教えて下さい
点鼻薬のクチコミの情報について
耳鼻咽喉科と内科の違い
花粉の飛散時期と状況を知るには?
春の花粉症の特徴、症状と対策について
春に多いスギ花粉症ヒノキ花粉症とは?
夏に多いイネ科のアレルギー症状
秋に多いブタクサのアレルギー性鼻炎
口コミの多い花粉症治療薬について
いびきと鼻づまり、子どものいびきについて
子どもの花粉症の特徴について
アレルギー性鼻炎と風邪の違い
妊婦・授乳中の花粉症治療について
舌下減感作療法とは?
プラセンタ注射の活用は?


このページの先頭へ戻る